BizRobo!の基礎 すべてのページから株価を抽出する! 前回は1ページ分の株価を抽出しましたが、今回はすべてのページの株価を抽出できる設定をしていきます! webから情報収集をする場合には必須の設定となりますので、ぜひ一緒に設定をしてみましょう! どのような動きをするのかをイメージ... 2021.03.28 BizRobo!の基礎
BizRobo!の基礎 エラーを解消する ~ループの設定1~ 前回、デバッグを行いエラーが発生しました。 今回は発生したエラーの対処をしていきます! どのようなエラーか確認 ここで改めて前回発生したエラーの画像を掲載します。 この赤枠の中のメッセージにエラーの内容が書... 2021.03.22 BizRobo!の基礎
BizRobo!の基礎 デバッグでロボットを動かす! 前回はループを設定しましたが、そのループの威力を体験していきます! 実際に体験するまでには、まだ少し準備が必要ですが、その準備からしていきます! 値返却のステップを入れる まず下のキャプチャの青枠のようにエンドステップ(... 2021.03.20 BizRobo!の基礎
BizRobo!の基礎 ループを追加する 前回の記事では、作った変数にweb上の株価情報を抽出することが出来ました。 しかし、前回の記事のように抽出をするとしたら、必要なデータ分だけ抽出の指示をする必要があり、RPAツールを使っているのにかなり手間がかかってしまいますよね(... 2021.03.14 BizRobo!の基礎
BizRobo!の基礎 タイプを作成する さて今回はタイプを作成します。 BizRobo!でロボット開発をする上で、とても大切な機能ですので是非チャレンジしてみてください! 新しいタイプを作成する 左上のマイプロジェクトの中で、Yahooファイナンスのロボットが... 2021.03.13 BizRobo!の基礎
BizRobo!の基礎 抽出の仕方 ~ステップの作成から解説~ 前回の記事で、「名称」と「取引値」の変数が出来ました! 情報を入れるために変数を作りますので、今回は実際にYahooファイナンスから名称と取引値を抽出してみようと思います! まずステップを作成する 前回の記事では、すでに... 2021.03.07 BizRobo!の基礎
BizRobo!の基礎 変数の作り方 今回はRPAツールで必ず理解する必要がある「変数」についてです! BizRobo!での変数の作り方や、変数の型について説明をしていきます! 変数とは? 変数というのは、「ロボットがデータを覚えるための箱(スペース)」のこ... 2021.03.03 BizRobo!の基礎
概要 BizRobo!のメリット 初めまして、MSKです! これから『BizRobo!の使い方』というブログを始めます! 僕自身、まだまだ勉強中ではありますが(笑)、自分が日々試行錯誤していることをブログを通じて、BizRobo!の使い方を少しずつでも分かりや... 2021.03.01 概要